2012年03月28日
「ポジティブに」って、簡単に言うけれど
「前向きに」
「ポジティブに」
良く聞きますし、よく文字も見かけます。
でも、結構難しいと私は思っています。
心の勉強を始めて、余計にそう思うのです。
だもんで、セッションはもちろん、周りの大切な人たちにも言わないです。
だって、その方法がわからないから、みんな悩んでいるわけで。
上辺だけの応援は、されたらいやなので、自分もしません。
例えば、
マイナス思考になっている自分にはっと気付いた時、自分に対して、「あ~、ダメダメそんなことばっかり考えて」とか、「こんなふうにしか考えられないから私はだめなんだよ」って、自分のディスカウントしていませんか?
そんな時におススメなのが(私がそうしているだけのことですが)
「あら、私としたことが。」
これだけです(爆)。
マイナスの穴に落ちそうだったけれど、あとちょっとでダメだったけど、落ちずに済んだという、ここでも例えれば、体育館の平均台で遊んでいて、「あ~!落ちる~!!おーとっとっと・・・・・、、、、セーフ」みたいなイメージです
「あなた」という人間は、本来素晴らしい存在。
だから、何も不安に思う事なんてないんだもの。
明日から、自分をディスカウントしない言葉をみつけて、自分の中で流行らせてみてください
「ポジティブに」
良く聞きますし、よく文字も見かけます。
でも、結構難しいと私は思っています。
心の勉強を始めて、余計にそう思うのです。
だもんで、セッションはもちろん、周りの大切な人たちにも言わないです。
だって、その方法がわからないから、みんな悩んでいるわけで。
上辺だけの応援は、されたらいやなので、自分もしません。
例えば、
マイナス思考になっている自分にはっと気付いた時、自分に対して、「あ~、ダメダメそんなことばっかり考えて」とか、「こんなふうにしか考えられないから私はだめなんだよ」って、自分のディスカウントしていませんか?
そんな時におススメなのが(私がそうしているだけのことですが)
「あら、私としたことが。」
これだけです(爆)。
マイナスの穴に落ちそうだったけれど、あとちょっとでダメだったけど、落ちずに済んだという、ここでも例えれば、体育館の平均台で遊んでいて、「あ~!落ちる~!!おーとっとっと・・・・・、、、、セーフ」みたいなイメージです
「あなた」という人間は、本来素晴らしい存在。
だから、何も不安に思う事なんてないんだもの。
明日から、自分をディスカウントしない言葉をみつけて、自分の中で流行らせてみてください

人生、何もしないことが一番の「失敗」。
消えてしまいたいと思ったこと、ある。少しかもしれないけれど、あなたの気持ちわかる。
「答えくれくれ星人」
いい人でいることが、いい事。
誰でも名乗ればできる職業だからこそ、問われる本質。
本当の意味の「強い人」。
消えてしまいたいと思ったこと、ある。少しかもしれないけれど、あなたの気持ちわかる。
「答えくれくれ星人」
いい人でいることが、いい事。
誰でも名乗ればできる職業だからこそ、問われる本質。
本当の意味の「強い人」。
Posted by 水香(みか) at 20:55
│伝えたいこと