2015年06月26日

「答えくれくれ星人」



わたしのメルマガやブログは、多分、

「答えを求めている」人にとっては、物足りない内容だと思います。





なぜなら、


答えは全部自分の中にあって、



考えたり

感じたり

悩んだり



自分が経験しないとみつからないことばかりだから。








だから、

「答えくれくれ星人」は、離れていきます。







「答えくれくれ星人」は、
「答えあげるよ星人」が好きなので、


考えたり

感じたり

悩んだり




する力が衰える。








だって、すぐ答えくれるんだもん。






しかも、

答えをくれた人の「答え」で、
あなたにとっての「答え」ではないかもしれないのに。








もったいないと、わたしは思うのです。








同じカテゴリー(伝えたいこと)の記事画像
自分が思っている以上に、心の中はモヤモヤしているんです。
あなたの時間だから、あなたのために使ってほしい。
不安を減らすためにできること、していくこと。
何に対して「不安」を感じているのかを知る。
何に対して「不安」なのかがわからない。
親と同じように生きる必要はない。
同じカテゴリー(伝えたいこと)の記事
 人生、何もしないことが一番の「失敗」。 (2015-07-06 09:13)
 消えてしまいたいと思ったこと、ある。少しかもしれないけれど、あなたの気持ちわかる。 (2015-07-05 20:02)
 いい人でいることが、いい事。 (2015-06-24 08:55)
 誰でも名乗ればできる職業だからこそ、問われる本質。 (2015-06-19 22:24)
 本当の意味の「強い人」。 (2015-06-19 16:41)
 「フワフワしている」ことに気付いていない人 (2015-06-14 20:57)

Posted by 水香(みか)  at 08:59 │伝えたいこと

削除
「答えくれくれ星人」