2012年02月25日

すごいゾ!アロマハンドFAB★

あまりにもプライベートなことなので詳細は書きませんが・・・

FAB効果、すごいですicon12


セラピスト資格を得ると、セルフFABができるところがポイント高いですね。
自分で浄化して、変容⇒覚醒しちゃうんだから。

変わらないわけがない!!


早速その効果が我が子に現れまして。
花粉の反応もあると思うのですが、ものすごい鼻水たらたらで起きて来ました(笑)。
しかも、起きたら乳歯が抜けてた(爆)←どんな寝方してるんだ?!^^


子供:なんでこんなに鼻水が出るのかなぁ~

私:浄化だよ、浄化。

子供:へ?誰が?オレが??

私:そうだよ。

子供:何を浄化するんだ???

私:そうだなー、例えば・・・明るく生きたいか、下を向いて生きたいかがはっきりしたとかさ。

子供:・・・・オレは普通に生きたい

私:大笑^^



子供の「普通」がどんな世界かはわかりませんが、付き合いましょうface14






FABは、自分はもちろん、周りも幸せにしちゃうemoji50

なぜなら、繋がっていますからねぇ~


意味を知りたい方は、真の豊かさを引き寄せるセミナーを受けてください^^

実際にどんどん引き寄せたい方は、FAB講習を受けてセルフFABをどんどんやっちゃってください^^


素直に生きるって、気持ちイイよっicon06



  


Posted by 水香(みか)  at 21:50AROMA HAND FAB(R)

2012年02月20日

コミュニケーション力とは

最近、セッションやイベントで、よく聞かれることがあります。

それは、「お客様に伝えたい大切な『ポイント』をどうやって伝えたらいいのかがわからないんです」と。
「そういう勉強をしたい」という声もあります。


例えば、セラピストやヒーラーの「腕」が良くても、「言葉」や「表現力」でイメージが変わりますよね。

例えば、キレイにお化粧していつもオシャレにしているママ友の「言葉」や「表現力」に品がなかったら、、、がっかりしませんか?

例えば、おままごとをしている我が子の言葉を聞いた時、「あ・・・・これ、普段私が言ってる言葉だ・・・」とショックを受けたことありませんか?(苦笑)



「コミュニケーション力」と「お調子合わせ上手」は、全く違います。



他者とのコミュニケーション力をUPさせたいのならば、まずはあなた自身とのコミュニケーション力を磨くことが大切です
そうでないと、「自分のこと棚に上げて」・・・になってしまいますからね。
また、そういう人ほど、他人を分析し上から目線で指摘したがるものです(笑)。



言葉が変わると、仕草が変わります。
たった紙1枚でも、渡し方や受け取り方が変わるのです。
そう、「品」がある人間になりますicon12

せっかく巡り合う人間関係です、品がある人と出逢い、自分自身の品格もUPさせませんか?
そして、品のある人として、周りの目標になるような大人になりませんかemoji51


近日中に、コミュニケーション力UPのための講座のご案内をいたしますface01



  


Posted by 水香(みか)  at 23:10伝えたいこと

2012年02月19日

昨日は「アロマdeお茶会」でした★


昨日は、静岡市内で「アロマdeお茶会」を開催いたしましたicon61
YL社のアロマ精油と仲良くする方法や、セリフヒーリング法などを体験していただきました。


そして、今回参加してくださったみなさんに共通するテーマが『家族』でしたemoji49
お茶会で初めてお会いしたみなさんでしたが、今日お会いすることに意味がありましたね^^
ある方の話を聞いて、「あ・・・そういえば、私も同じことがあった。。。」とかicon12
みなさん、大きな気付きを得られていましたface17


そして、ゲーム優勝者には、AROMA HAND FAB(R)のベーシックセッションを体験していただきましたよ♪
2時間があっという間でした☆


お越しくださったみなさま、本当にありがとうございましたface22


次回のアロマdeお茶会 は、3月25日(日)@藤枝です。 受付〆切は3月24日(土)です^^


次回はどんなテーマになるのかな。今から楽しみですemoji43



  


Posted by 水香(みか)  at 08:29イベント

2012年02月16日

宇宙の「国連」にアクセス中

年初めに、AROMA HAND FAB(R)創始者である寺澤貴子さんに、封印解除していただきました。

セッション中はとにかくメモを取り、今はふと思い出した時にそのメモを見ております。

寺澤さんには「この先、たくさんの人に封印解除をしていく立場になるだろうし、まあ、いろいろ思い出してくるから^^」と言われましてface25


アトランティス時代、私はかなり高い地位にいたようで、宇宙と交信をすることも仕事だったようです。
しかも、宇宙の「国連」のようなトコロ(貴子さん曰く、『大宇宙連合』みたいなトコロだと 笑)にアクセスし、情報を拾ってはシェアしていたようです。

だもんで、最近はその『大宇宙連合』にアクセスしております。
まだ、よくわかんないけど(爆)、アクセスし始めてから、ますます時間軸がずれてきております。



ここで、大事なことは・・・・・
封印解除でも、ヒプノセラピーでも、チャネリングでもレイキでも、セッションを受けたから「はい、変わりますよ」ではないということ。
セッションを受けて感じたことや気付いたことが、自分の心の中にある「どの部分」につながり、それはどういう意味なのか、そのメッセージは何を伝えようとしているのかを、あなた自身で「気付き」、「受け取る」ということがとても大事なことなのです。


例えば、ヒプノの前世療法。

「私の前世はお姫様だった~icon06」ということではなく・・・・

その時代にあなたがどういう生き方をして、何を見て、何を感じて生きていたのか。
そして、現世のあなたに何を伝えようとしているのか。そこにあなた自身が気付き、受け取ることに意味があるのです。


その気付きがあるからこそ、何かを学ぼうと決めたり、また、何かを断ち切ろうと決めたり、これからどう生きてゆきたいかを自分で決めることができるのです。決めていいんです。


『自分が想い描く幸せな未来』行きのバスに乗るために、手を挙げてバスを停めましょう。
そして、乗りましょう^^
手を挙げないとバスは停まってくれませんよ。
変身の時期が来ている人は、自然に手が挙がると思いますけどねface14


限りある命・限りある時間を大切にemoji52










  
  


Posted by 水香(みか)  at 21:57伝えたいこと

2012年02月15日

毎日のサポーター精油☆『オレンジ』


毎朝、YLのエッセンシャルオイル『オレンジ』を、カプセルに3~4滴入れて飲んでいますemoji16

年末からは、何となく『オレンジ』な気分ではなかったのでストップしていたのですが、また復活して気付いたこと。


それはね、、、、おなかがあったかいんですemoji43


冷え性の私は、どれだけ湯船にゆっくりつかっても、おなかから下が温まらず、本当にお風呂に入りました??ってくらい、風呂上がりもおなかやおしりが温まっていないのです。

しかしですね、おなかが温かいことに今日気付きました。



オレンジは第2チャクラのバランスを整えてくれる香りicon06

おなかも子宮も温まって、、、、



何か生まれるかも~っっっ
face25face25face25  


Posted by 水香(みか)  at 23:09YLのエッセンシャルオイル

2012年02月12日

自分が癒されると「誰か」にも反応があるものです^^


今日は、香りレイキ(R)ヒーラー養成講座でした


YLのアロマ精油を用いる「香りレイキ」。
そして、セカンドディグリーでは、他者へのヒーリングを学ぶことができます。
講座中、私が生徒さんにヒーリングしていただきましたよ。気持ち良かった~
精油からのメッセージをスルスルと受け取り、そして、イメージとして見えたものもきちんと表現できていて、あとは精油と仲良くお付き合いしてゆくだけですね^^

ハーブ系の精油と、もっと仲良くなれたらいいですねっface22




さて
いつも私がブログに書いています、「繋がる」。


例えば、
レイキヒーリングや、ヒプノセラピーや、アロマハンドFABや、レインドロップなどなどヒーリングセッションを受けた時。

例えば、
私がお伝えしている、心の仕組みを学ぶセミナーや、4ヶ月・6ヶ月継続セッションで、「今、自分ができること」に気付くことができた時。


あなたが「ほっこり」気分になった時、変化が起こるのは、あなただけではないんですface08


「今日は何だか肩がスッキリしたのよね」と、お母さんだったりicon06
「昨日の晩から急に発熱して」と、お父さんだったりicon06
「鼻水が止まらない」「おなかの調子がおかしい」と兄弟姉妹だったりicon06
「何だかとっても眠いんだよね、、、」と子供だったりicon06


ええええ、あなたが浄化ですか???emoji50

っていうことが、よくあります。おもしろいです。


なぜなら、繋がっているからですヨface14






  


Posted by 水香(みか)  at 20:23伝えたいこと

2012年02月11日

「扁桃腺が腫れて、すぐ発熱するんです」


すぐ熱出しちゃうんだよね、扁桃腺が腫れやすいから。

私は子供の頃からよく熱を出していました。
アレルギーもあり、割と病院との付き合いがありましたので、身体が丈夫でないのは「そういう体質なんだ」と思い込んでいました。
ですから、息子のアレルギー体質も、扁桃腺が腫れやすく、発熱しやすいのも、「親子だから似ちゃったね(-_-メ」なんて決めつけて過ごしてきました。

でも…
体質は、変えることができるのです。
嘘のように思うかもしれませんが、本当の話です。

成長と共に身体も強くなるから、体質だって変わるわよ(゙ `-´)/

確かに、それはありますが、『根っこ』の部分が変わっていないと、本当の変化とは言えません。


子供の身体が弱い事で悩んでいらっしゃるママさんパパさん。
まず、ママやパパの『心の整理整頓』をしましょう^^

私自身が体感し納得していることです。

子供には、元気ですくすくと育ってほしいと誰でも想うことですよね

だからこそ、ママやパパ、おじいちゃまやおばあちゃまの『心の整理整頓』が大切なのです


なぜなら、み~んな繋がっているからです



限りある時間・限りある命を大切にemoji52




  


Posted by 水香(みか)  at 21:47伝えたいこと

2012年02月09日

子供が「落ち着いていないな」と感じたら

毎日一緒に生活をしていても、見逃してしまう子供からの「サイン」。


その前に、
お子さんはあなたに、「助けてサイン」を送ってくれると思いますか

お子さんからの「助けてサイン」、あなたは気付くことができると思いますか

「助けてサイン」、お子さんがあなたに送ってくれる関係を築けていますか



もし今、大切な我が子が、お友達や学校や先生のことで悩んでいたり、人づきあいが上手にできなかったり、学校に行かなくなったり、家の中や部屋にこもりがちになっているとしたら、それは、お子さんではなく、ママやパパの心を整理整頓する時期がきているという「サイン」なのかもしれません。


あなたの口癖、「あなたのために 」ではありませんか?^^



「幸せ」になるためのキーワードは、「親子関係」です。

我が子がいくつになっても、親子関係は続きます。
肉体がなくなっても、心の中で親子関係は続きます。


時間にも命にも限りがあります。
だからこそ、大切な人と過ごす毎日を、大切に過ごしてゆきませんかemoji52






  


Posted by 水香(みか)  at 22:08伝えたいこと

2012年02月09日

「あなたのために」。




よく耳にします、「あなたのためを思って」という言葉。




例えば

「ママが太っているからっていじめられたら困るから、子供のためにダイエットします」

「子供のために、仕事頑張ろうと思って」

「あなた(ご主人)のために、いつも部屋をキレイにしようと心掛けているの」

「おまえ(奥様)のために、今日はケーキを買ってきたんだ」



『あなたのために』


実はそれ、誰のためでもない、自分自身のためなんだということに気付いていますか?^^



家族が、自分の周りにいる人たちが、みんなが笑顔でいてくれたらいいな
その「笑顔がみたい」のはあなた自身。
だから、アレコレ考えたり、お世話したり、一緒に喜んだり、一緒に泣いたり。

大好きな人たちの笑顔をみると、あなたのハートがほっこりするんです。
だから、みんなの笑顔をみたい自分のためにお部屋をキレイにしたり、お土産にケーキを買ったり、ダイエットだって頑張れちゃうんです^^




あなたのために

なんて逃げないで、

笑顔がみたいから

そう伝えてみませんか?^^



限りある時間・限りある命を大切にemoji52

  


Posted by 水香(みか)  at 19:37伝えたいこと

2012年02月05日

入浴できない日にできないかなぁと


静岡でもお伝えできるようなりました、AROMA HAND FAB


自分が初めてセッションを受けた時、そして、講師認定講習を受けた時にご一緒した埼玉のセラピスト:飯島さん ともお話したのですが、福祉施設や介護施設でもできるよね。と^^


私自身が長期入院を何度も繰り返した経験があるのでよくわかるのですが、体調や気分で入浴できない日が続く時があります。
看護師さんが足浴や洗髪もしてくださるのですが、それも気分が乗らない日もあったり。。。


そんな時、手浴のあとのFABセラピーなんていいなぁって想ったのです

もちろん、セラピストが出張できますし、施設の方がセラピストになって施設内のリラクゼーションサービスの一つにできないかなぁと。


老人ホームなど、週末にご家族が面会来られない場合、他の人は楽しそうにお話しているのを傍から見ていて、やっぱり寂しいと思うんです。

そんな時に、施設の職員さんがFABをしてくれたら、、、、うれしいと思うんですよね


たった15分程度で、気持ちも身体もスッキリするんだもの。
そして、施設内もラベンダーの香りに包まれる



施術される人も、する人も、周りの人も、みーんなほっこり気分になることができる。

そう想うんです



FABセラピストが増えて、みんなにやさしさが広まることを願ってemoji51



  


Posted by 水香(みか)  at 12:08伝えたいこと