2015年07月17日

恋愛関係と人間関係は、別物だと思っていた。

恋愛関係と人間関係は別物だと思っていたのは、何を隠そう、わたし。笑



人間関係が本当に苦しかった、20代~30代前半の時。


当時勤めていた会社での、どろっどろの人間関係

・・・・・文字を溶かすように表せるのなら、そうしたい。笑




「この人がいるから何とか乗り越えている」と思っていたのね。

あ、この人というのは、当時お付き合いしていた人とか、元旦那とか。




けどね、けどさ、

今思い出せる範囲で思い出すと、
「この人がいるから」と思い込んでいただけで、
そう言えば、悩みとか愚痴とか、聞いてもらったことほとんどなかった。



いつまでもウジウジ悩んでるんじゃねーよ とか

放っておけばいいんだよ、そんな奴ら とか

どこにだって人間関係の悩みはある、お前だけじゃない とか


そう言われるから、(実際に何度も言われたし)
相談も愚痴も辞めようって決めて、話さなくなったんだった。苦笑





これ。


これをわたし自身まだわかっていなかった。


だから、
こういう男がそばに居なかっただけのこと。⇒こういう男。


女は男に従うものだと思い込んでいたから、
そりゃ、威張ることで自分を維持することしかできない人としか出会えないわけだ。




がっかり。苦笑






で、
ここから更に気付いた。
掘り下げ大好きだから。




当時の男たちだけじゃなく、←この言い方、かっこいい。笑


友人にも
親にも

わたしが大切にしたい人に対して心を開いていなかった。


それだけだった。



なのに、一生懸命他人のせいにしていた。


わたしから動かなければ、周りだって動くわけがない。

周りを動かしたいから動くじゃ、心底動きたいわけじゃないから、周りも動かない。


欲丸見えだよね。





この、本当にシンプルな法則。



パートナーとの関係
友人
親子


どこかに滞りを感じていたら、そこだけではなく、全てを見直す。



なぜなら、
全ては人と人の関わりだから。




苦手な人がいたっていい。
嫌いな人がいたっていい。


いやなものはいやだもん。




大事なことは、
いやだって思っていることに、自分でしっかり気付くことね。



いやだなんて思っちゃいけない とか
みんな同じように接しないと とか
 
頑張っていないか、無理していないか、
そこもしっかり見直す。


その見直し方がわからなくて、いっぱい勉強したんだった。





人間関係って、今の自分そのものだから。


嫌味言えば、嫌味で返ってくる。
ありがとうを本心から伝えたら、本心のありがとうが返ってくる。


パートナーも、友人も、両親も、全て同じ人間。





















  


Posted by 水香(みか)  at 22:56人づきあい