2012年06月14日

人づきあいを上手にしたい人は、まずは自分と仲良くなりましょう


知らないうちに、自分にすっかり住み着いている「口癖」。

親になって、我が子を叱っている時に気付いたりするもので(笑)。
あ、この言い方、母親そっくり。。。。とか^^

子供の口癖を聞いて、
あ、これ、私だ。。。と気付いたり^^


家族間だけでなく、ご近所さんや、勤め先でも、「口癖」で相手の『タイプ』を大まかに分析できてしまうんですface14


でも、その前に、、、、自分を分析しましょうねface02



ちなみに、3年前までの私の口癖は、

『どうせ』
『~すべきでしょ』
『絶対~』
『信じられない』
『普通はさぁ~』
『それ、常識』

でした。

毎日ピリピリしていましたね。周りにも自分にも。



でもね、TAと出逢い、自分を分析したら、、、、、膿がたくさん出てきてね(爆)。
でも、とっても楽になりましたよ。
もっと早くTAと出逢っていたらよかったな~って、つくづく感じました。



私は、TAをより簡単にわかっていただくために、ある方法で伝えています。
それは、これから少しずつUPしてゆきますね。


人づきあいを上手にしたい方は、まずは、自分と仲良くなることから始めましょう^^






同じカテゴリー(TA(交流分析))の記事
 言葉の「ガード」で自分を守っている人 (2012-06-22 22:49)

Posted by 水香(みか)  at 19:23 │TA(交流分析)

削除
人づきあいを上手にしたい人は、まずは自分と仲良くなりましょう